最近のしぴちゃん(10月下旬)

最近のしぴちゃん。(投稿日が間違ってたので修正) 配信 サイレントヒルfを一周クリアした サイレントヒルの最新作、サイレントヒルfを配信で一周クリア。 CERO Z(18歳以上対象)のゲームなので、配信アーカイブは載せないでおく。 前回も書いたが、蓮コラみたいになったり赤黒いやつがべしゃーしたりするので、グロ苦手な人はやめといた方が良い。 ただし、グロでR18になってるかというと多分そうではなく、直接的な残虐描写はカメラの画角から外れるようになっており、間接的に見せるように配慮?されている。R18要素はおそらく最初のエンディングで登場するアレだと思われる。 迷子になる問題は、ちゃんと地図を見ながら移動することである程度解決できるということがわかった。 戦闘はやはりしっかりシビアなバランスになっており、ラスボス含め数回あるボス戦では死に覚えで攻略するようになっている。相手の攻撃モーションの違いをしっかり覚えて回避するかカウンターを取るかで対処していくバランスで、かなり緊迫した戦闘が楽しめる。 マルチエンディングだが、1周がかなり長いので2周目以降は配信外でやることにした。 ポケモンZAクリアした ポケモンレジェンズZAをプレーしてクリアまで2週間くらいでサクっと進めた。 プレー時間は36時間、サブクエストとかポケモン図鑑集めもそこそこやってたから素早く進めたらもっと速くクリアはできると思う。 ゲームとしては面白いし、前作のアルセウスでプレーしてて不自由に感じた部分は相当クリアされているように感じたが、ランクマッチ制度など不満に思われている要素も多い印象だった。 このあとゲームレビューを書きたいと思うのでお楽しみに? 日常 スマホこわれた 普段使っているiPhone 15 Proが壊れちゃった。画面に緑の線が入ったり異常なフラッシュが発生したりする。おそらくグリーンフラッシュとかいうやつで、ディスプレイの故障に由来するらしい(参考: https://iphone-plus-kyoto.com/repair_news/31356/ )。 とりあえずスマホないと困るのでiPhone 17 Proを用意した(たかい…)。 新しいスマホは気分が新鮮になっていい…けど、壊れたスマホはいま修理中。送ってから5日くらい経つけどまだなにも音沙汰がないな…? このブログにはコメント欄がありません。コメントはXかマシュマロに送ってください。

November 1, 2025 · 28 words · しぴちゃん

最近のしぴちゃん(10月上旬)

サイレントヒルfを始めた 10/5と10/8はサイレントヒルfの配信。 しぴちゃんはホラゲー耐性が高めかも。2枠やって、びっくりすることは結構あるものの怖いかというとそんなに…。 蓮コラみたいになったり赤黒いやつがべしゃーになったりは結構多いので、グロ苦手な人はやめといた方が良い。 CERO Z(18歳以上対象)のゲームなので、配信アーカイブもここには載せないでおく。 最近のゲームらしくリアルな街が再現されていてグラフィックは非常に感動したが、その分どこが通れるとかどっちに行けばいいとかが全然わからなくてめちゃくちゃ迷子になる。 戦闘はやたらめったらシビアなバランスになっており、難易度「難関」ではソウルライクといっても過言ではないレベル。なお制作者は「ソウルライクではない」と名言しているようではある。 いわゆる王道ソウルライクと比較すると、(ホラー要素や謎解き要素がメインになっているのは当然異なるとして、)戦闘面で 回避やパリィからのカウンターを中心に戦う 主人公がペラペラで数回被弾すると死ぬ リソース管理が割とシビア あたりがかなり似ており、一方 死亡にペナルティがない キャラビルドが(ほとんど)ない あたりが主に異なる。 次のサイレントヒルfは10/12(日曜)の予定。 麻雀の記録することにした 10/7は雀魂 三麻の配信。 最近麻雀の配信あんまりしてなかったけど、しぴチャンネルの配信のメインコンテンツのひとつ(のつもり)なんだよなあ。 三麻 12122211 +800pt 雀豪2→3 記法: 四麻/三麻 (順位の一覧) pt変動 このブログにはコメント欄がありません。コメントはXかマシュマロに送ってください。

October 10, 2025 · 30 words · しぴちゃん

最近のしぴちゃん(9月下旬)

最近 ようやくちょっと涼しくなってきたしぴね〜〜。お散歩しやすい気温。 まだ平日は忙しいので、配信は金曜まではお休み。金曜は元気があったらなんかします。 色違いコライドン・ミライドン配布 ポケモンSVにて、10月16日発売予定のLEGENDS Z-Aの発売記念として色違いのコライドン・ミライドンの配布 があった。9月26日(金)から店頭配布だったけども、金曜は普通に仕事だし夜は飲み会あるし、土曜昼はチェンソーマン見に行ってたので土曜夜から探し回ることに。 新宿で4店舗、家の近くで2店舗、職場の近くで1店舗探してギリギリ1店舗だけあった。2〜3枚は確保するつもりだったけどポケモン人気すごい。あと社会人に金曜スタート+売り切れありのイベントはヤバい。マジでやめてほしい。 ゲーム 色違いのコライドン・ミライドンの配布を探してうろついていたとき、唯一あった店で『星のカービィ スターアライズ』を購入。ディスカバリーを買うつもりだったのだが、あっちはSwitch2バージョンにするからダウンロード版にする。 カービィは裏でやろうかな。 チェンソーマン 友人に連れられて劇場版『チェンソーマン レゼ篇』見た。 事前に原作見てから行く予定だったのだが、昼は仕事だし、直前の週末はQMAの新作に向けてソロクエをものすごい勢いで詰めていたので全然見れないまま見ることになってしまった。よくないね。 結局チェンソーマンほぼ何も知らん状態から見に行ったけど、作品独特のノリ?はしっかり感じることができるし、最低限必要な背景はちゃんと補完してくれている。たぶん。 ただし、もっとバトルメインの作品だと思っていたので意外とドラマパート長い作品なんだなという感想にはなった。鬼滅といい、最近の作品はドラマ要素強めのが流行りなんだろうか? あとレゼちゃんかわいい。 主題歌のIRIS OUT、米津っぽいなと思ったら米津だった。アニメ映画でしっかりしたアニメのオープニングっぽいのあるの最近珍しいかも。こんなスタイリッシュなOPから日常回始まるんだ… とりあえず、今度漫画かアニメで原作見る予定。ネタバレありそうな感想は別にしておこう。下の展開部分。 チェンソーマンのネタバレあるかも部分 デンジがレゼに引っかかって学校に行ったりお祭りに行ったりするシーンは、貴重な日常シーンと、作品のお約束の恋愛シーンとして働いているものだと推測した。 レゼが劇中歌でロシア語の歌を歌うんだけど 、なんでロシア語なんだろう?と思ったらちゃんと最後に説明されたなあ。 映画の尺の前半使ってやることそれで良かったのか?と最初は思ったが、他の友人とかは割と高評価だったからそういう作品なんだなという感想。 バトルシーンの作画は概ねさすがMAPPAといった感じなのだが、スピード感を高めるためか攻撃のモーションをかなり速くしていて、どんなやり取りが行われているかちょっとわかりにくい印象を受けた。 台風とサメがでてきたので実質シャークネードだったのは好き。 このブログにはコメント欄がありません。コメントはXかマシュマロに送ってください。

October 1, 2025 · 30 words · しぴちゃん

QMA 黄金の道標の最終盤から新作稼働まで

QMA、新作告知 9/10, QMAの新作「緋のアルカディア」(あけのあるかでぃあ?)の稼働が決定したとニュースがありました。 個人的には、配信で言っていたように「そろそろ新作が来る」と思っていたので、新作稼働自体は意外ではありませんでした。 配信内で言っていた理由としては、 全国大会のシンフォニア杯がラストっぽいこと (スタンプが過去3回の意匠を繋げたやつであるなど) ソロクエの220F到達者が"完走"と思われる通り名を入手していたこと ジャンルイベントや検定イベントの区切りがついたこと など、いかにもバージョン終盤であることが匂わされていたためです。 しぴちゃんは、稼働ニュースを見て「神アプデきたな」 https://x.com/CPPP_CPchan/status/1965746427134611883 「ソロクエは続投か」「ソロクエ220は流石に間に合わねえな」 https://x.com/CPPP_CPchan/status/1965746689110888885 https://x.com/CPPP_CPchan/status/1965746853733122154 とか言っていました。 「ソロクエ220は流石に間に合わねえな」とか言いつつ、個人的には10月初旬くらいが稼働日と予想していたので、ワンチャン220Fまで完走できないかなと思ってソロクエをちまちまやろうとしていました。 突然の新作稼働日決定 その後、特にニュースもないまま一週間ほどが経ち、9/17に突然稼働日が9/24と宣言されました。 https://x.com/QMA_staff/status/1968247080591520169 結構びっくりしました。最近のゲームの新作は、新作の告知が出てから稼働までに、nintendo directのような宣伝で新要素やティザーPVが出るものだと思っていたからです。 QMAにそんな予算はなさそうだし、クイズの更新と稼働継続を頑張ってくれれば満足ではあるんですが、さすがにもうちょっとなんか宣伝することないのか?キャラチャンジ自由なこと以外に新要素ほとんどないのか?など思っていました。 (それでも、キャラチャンジ自由なことは引き継ぎ項目にこっそり書いてあるだけだったので、もっと宣伝しろよ!とは思います) 公式( https://p.eagate.573.jp/game/qma/19/ )にあった引き継ぎ項目一覧。 キャラチェンジが自由になることがしれっと書いてある。一応青字ではある。 この内容から、トーナメント、ソロクエスト、リコードアリーナ、マジックコロシアムあたりのモードはあんまり変化していなそうであることが伺えます。どうなるか楽しみですね。 (9/24 10:30 JST 現在、もう稼働開始しているはずですがまだコナステの画像は黄金の道標だし、公式HPには引き継ぎ内容しか出てません。大丈夫???) その頃しぴちゃんは、軽く計算してギリギリソロクエスト完走が間に合いそうという結論になったので、ソロクエを爆走し始めました。ソロクエ爆走の詳細と、次の記事で書こうと思います。 新作に期待すること 以下、しぴちゃんが新作に期待することを書いていきます。 新作稼働日に書いていますが、まだプレーしてないので好きなこと書けるうちに書いてしまおうという算段です。 プレイアブルキャラクターの増加 キャラクターチェンジが自由になるっぽいし、グリムが使えるようになると思われるのでたぶん達成されるはずですね。 そもそも声優に超金かかってるキャラゲーで、キャラチェンジのためにカードを購入しないといけなかった従来のシステムが現代的でなかった気がします。 寸劇も増えるかもしれませんね。無理しない程度に期待しています。 あとグリムにも着せ替えください。 それなりに継続的なイベントの開催 前作(黄金の道標)と同じ感じで割と満足しています。検定協力はたぶん初のイベントだったと思いますが、結構好きでした。苦手検定でも意外となんとかなります。 スケジュールはもうちょっとなんとかしてほしかったけど。 キャラクターチェンジが自由になることを活かしたイベントの開催 タイトルの通りです。配信では、オシャレ枠を廃止して、毎月キャラごとにオシャレ上位に(キャラ)グランドマスターとか(キャラ)マスターとかの枠をつけたらいいんじゃね?とか言いました。 クイズの更新 タイトルの通りです。検定どうなるんだろうね。 不具合やゲーム体験、バランスの改善 全体としてはあんまり文句ないんですけど、黄金の道標最終時点で改善してほしかった点は以下の通りです。 ポイントはいっぱいあるけど、文句があるというよりは更新でどれくらい直ってるかな〜くらいの気分のやつです。 マジコロ FEVERすると背景がエンコ殺しになって、コナステの画質が劣悪になる問題 3人協力クイズの一部で、正解しても3人分しかAPが貯まらないバグ マジコロの残りHPがわずかのとき、あまりにも残量がわかりにくい問題 クロノマンサーが弱すぎる あたりを修正してほしいかなあ。協力プレーにはあんまり不具合ないと思う。 検定 アーカイブ検定解禁が重すぎる。特にライトユーザーが最初に遊びたい検定を遊ぶために謎の知らん検定を15000ptも取る必要があるのはさすがにモチベなくなる。 個人的には、5000ptに戻すか、15000ptは据え置きでもいいからキャラクリ時にアーカイブポイントがMAXで始まるようにしてくれれば満足。 登竜門 OXのSSS難易度がおかしい。☆1の素点を40から四択と同じ45にしてくれれば解決する。 トリクロ COMがお互いのチームにいる場合、COMの正解数をもう少し均一にすべき。 特に超速OXはソロだと全問正解しても勝てないことすら稀にある。 ソロクエ 不具合は特にないが、調整不足が目立つ。 Lvが上がらなすぎるし、上げても強くなってる感がなさすぎる。 フロアが進んでも数値が増えるだけで、ゲーム性に変化がない。 100F以降、装備のステータス上昇量がしょぼすぎる。 アイテムの盾(防御UP)が弱すぎる。効果が実感できない。 あと一発で倒せるかどうかが本当にわからない。ミリ残しが頻発する。 最後のは見た目の問題だけど。 全国大会 深夜でCOMが入ったほうが有利になるルールで本当に良かったんですか?

September 24, 2025 · 76 words · しぴちゃん

しぴちゃんブログ開設

あいさつ しぴぴぴ!バーチャルストリーマーのしぴちゃんです。 個人サイト www.cppp-cpchan.org を開始して、せっかくなのでブログも始めました。 ブログは2個あるのですが、真面目な技術的な話はnoteで、配信の話とかゲームの話をこっちでして行こうかなと思います。 とりあえずこのブログは自分で全部作った(コーディングは割とAIだけど)ので、その技術的詳細をnoteの方に書こうかな。

September 18, 2025 · 7 words · しぴちゃん