サイレントヒルfを始めた
10/5と10/8はサイレントヒルfの配信。
しぴちゃんはホラゲー耐性が高めかも。2枠やって、びっくりすることは結構あるものの怖いかというとそんなに…。 蓮コラみたいになったり赤黒いやつがべしゃーになったりは結構多いので、グロ苦手な人はやめといた方が良い。
CERO Z(18歳以上対象)のゲームなので、配信アーカイブもここには載せないでおく。
最近のゲームらしくリアルな街が再現されていてグラフィックは非常に感動したが、その分どこが通れるとかどっちに行けばいいとかが全然わからなくてめちゃくちゃ迷子になる。
戦闘はやたらめったらシビアなバランスになっており、難易度「難関」ではソウルライクといっても過言ではないレベル。なお制作者は「ソウルライクではない」と名言しているようではある。
いわゆる王道ソウルライクと比較すると、(ホラー要素や謎解き要素がメインになっているのは当然異なるとして、)戦闘面で
- 回避やパリィからのカウンターを中心に戦う
- 主人公がペラペラで数回被弾すると死ぬ
- リソース管理が割とシビア
あたりがかなり似ており、一方
- 死亡にペナルティがない
- キャラビルドが(ほとんど)ない
あたりが主に異なる。
次のサイレントヒルfは10/12(日曜)の予定。
麻雀の記録することにした
10/7は雀魂 三麻の配信。 最近麻雀の配信あんまりしてなかったけど、しぴチャンネルの配信のメインコンテンツのひとつ(のつもり)なんだよなあ。
三麻 12122211 +800pt 雀豪2→3
記法: 四麻/三麻 (順位の一覧) pt変動